学園祭学園さんに きょうのwants大賞 をいただいたおさしん    説明しようとすると何故か難しくなるすきなことについての話。  ラジオ番組のイベントが埼玉である というので参加してきました。  これで2回目です。  1回目は2016年12月あたりに。   いずれも遠方での開催かつひとり参加。  ハードルは高いっちゃ高いんですけども  このわたしをこんなに動かす要因は何だろうなと考えてみたところ、  「オッド・アイ」というアイドルグループを見ることができるのが  いまのところここだけだっていうあたりかと思われますハイ。     この、20代女性1名+30代男性1名+40代男性1名という  説明しようとすると何故か難しくなりそうな変則アイドルグループについては  説明しようとすると長くなりそうなのでアレなのですが、  誕生に際する「物語」が嘘みたいにぎゅうぎゅう盛られてて、  その誕生あたりをリアルタイムでネット鑑賞していたので  情が湧いて湧いてしかたないっていう状況ですハイ。   夢あこがれを持ち続けていれば必ず叶う、なんて甘い話はないけれど。  叶えるまで夢あこがれを絶対放しません的執念の勝利、みたいなアレ。   あと楽曲がとてもエモウショナルかわいい。  そして曲製作者である男性陣の作品愛もすさまじくて  ことあるごとに楽曲解説をしてくださるものエモウショナルたすかります。     前出の学園祭学園さんや、ガチ大人アイドルグループprediaさん、  そして番組のメインパーソナリティである鷲崎健さんのライブも  客席と一緒につくるという意気がとっても嬉し楽しかった(のでひとり参加の気がしなかった)のです。    当日は台風が日本列島を直撃しており  夜行バスで無事東京には辿り着けましたが  準備を整えいざ埼玉へ移動、というタイミングで  復路の夜行バスが運休しますメールが到着、  慌てふためきとにかく当日の宿を確保、  このあたりで時間的にもう開演ギリとなって電車移動、  ロッカーにリュックを預けようとするもやばい小銭がねえ、  仕方ない周囲の席の方にはご迷惑かもしれないがリュック持参を決めて  会場入り(リスナー率的に女子トイレは空いていた)。   リュック持参のおかげで望遠玉が手元にある状態で  会場内肖像権消失タイムが訪れまして、  冒頭の...